Loading

ブログ新着記事

【4/7】意見を言いたい時、何かをやりたい時に遠慮してしまう人へ【K164 2019年 今日のマヤ美人】


(最初に今日のマヤ美人について説明しております。

不要の方はお手数ですが「マヤ暦ハートフルナビゲーターの森岡です。」

と書いている所まで飛ばしてお読みください。)

今日のマヤ美人では、日々のマヤ暦のエネルギーと、

その日のメッセージをお伝えしています。

マヤ暦のエネルギーは「1日ごとに変わる顕在意識」

13日ごとに変わる潜在意識」「1から13の数字である銀河の音」

の3個の組み合わせから構成されています。

この記事では、特に1日ごとに変わる顕在意識や銀河の音の性質の中から

一部をピックアップしてお伝えします。

今日のメッセージやアドバイスは青字にしていますので

是非、ご参考に(^^)潜在意識は別記事を作成しておりますので、

こちらの記事もお読みいただけると幸いです 😉 

マヤ暦ハートフルナビゲーターの森岡です。

今日【2019年4月7日】は、K164銀河の音8

顕在意識は黄色い種、潜在意識は赤い地球の8日目です。

3月30日(土)で黄色い種という潜在意識が終わり、3月31日からは

赤い地球という潜在意識に変わりました。

3月30日からは熟成と呼ばれる期間で、この260日のスタート期間の

実りを受ける時になります。しっかり結果を出せると良いですね。

仮に思い通りの結果を感じる事が出来なくても、暦は周期で繰り返されます。

私もこの時期と照らし合わせて腑に落ちる事がありました。

長期的なスパンも期待して下さいね。

さて、今日はタイトルを「遠慮しがちな人へ」としました。

遠慮という言葉があまり良い意味を持っていないですが、

それでも遠慮という言葉の言い換えや類義語は

良い意味でつかわれる事が多いです。悪い事ではないですね。

それでも今日のメッセージは「自分の生き方」を考えた時に

遠慮する事を見つめるのに良いと思います。

「遠慮は美徳とは限らない。遠慮しがちな自分に要注意す

人との調和を考えて、自分が一歩引ける時に引くのは

必要な事だと思います。

ただ、遠慮したり躊躇したりばかりですと、

本来の自分を出す場がなくなってしまいます。

マヤ暦の視点で見ても、

社会的に表に出る生き方が役割であったり、

華があり注目を浴びる人、人から尊敬される生き方が必要な人など

その人の個性があります。

今日の性質もそのような個性を持っています。

逆に表に出るのが本当に好きではなかったり、

興味を持たない場合もあります。

どちらにしても、

「自分が楽しく心地よく生きる事に遠慮しない生き方」

をしたいものです 😉 

桜も満開が過ぎましたね。

桜は散り際が一番美しいとも言われます。

今日は桜を見に行きたいですね。

良い一日をお過ごしくださいませ。

自分を知って悩まないハッピーライフをナビゲート
誕生暦ハートフルナビゲーター 森岡 江里
森岡江里のfacebook

【2019/ 3/18~3/30】水星逆行中、不慮不測からの「計らい」を感じる13日間~【K144~K156 黄色い種の13日】

【2019/7/13~7/25】令和時代を迎えて最初の260日のスタートです【K1~13 赤い竜の13日間】

関連記事

  1. 【2/5】心の中の葛藤を見て解消する日【2018年 K258 今日のマヤ美人】

    2018.02.05
  2. 【2021/8/28】焦らず悠々自的でいれば?【K257 銀河の音10】

    2021.08.28
  3. 【12/31】見えないものを意識するとは?【K222 2017年今日のマヤ美人】…

    2017.12.31
  4. 今朝は最悪、、、と思った人へ(8/30 今日のマヤ美人)

    2016.08.30
  5. 組織や集団に馴染めない人へ(6/15 今日のマヤ美人)

    2016.06.15
  6. 【9/5】今日の契約や決定は『超』お勧めです!【2017年 今日のマヤ暦】

    2017.09.05

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の投稿

2023年12月
« 6月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP