Loading

ブログ新着記事

わかってほしい、わかってくれないと思う人へ(6/3 今日のマヤ美人)


今日は「測量の日」とし定められたそうです。

1949年に測量法が定められた日だそうです。

あまり知られてない、、という記事を見て

「マイナーなマヤ暦も、

測量の日ならメジャー度で勝てるかも・・・」

と頭をよぎった私です 😆 

 

冗談はさておき 😆 マヤ暦の暦では、

K166音6 顕在意識は白い世界の橋渡し、潜在意識は赤い地球の6日目です;-) 

「わかってもらいたい、より、わかろうとしましょう。」

「与える事より、与えられる事を考えましょう」

という日です。

わかってほしい気持ちは素直に伝えて良いと思います。

それでも違う人間である以上、「わかってほしい」ばかりを求めてしまうと

相手も自分も辛いと思います。

「先に相手をわかろう(と言うより、相手を知ろう)とする事をしませんか?」

という事です。

まず相手を知ろうとする事は相手を尊重する事。

これもまた与える事と言ってよいと思います 😉 

 

また、いつも誰に対しても「なんでわかってもらえないの?」と思う人

過去にわかってほしかった相手にわかってもらえなかった事が原因かも知れません。

「どうしていつも、自分はわかってもらいたい、と思ってしまうのか?」

「本当にわかってもらいたい人は誰だったのか?」

を、掘り下げてみる事も大切だと思います。

 

今日は

「自分から相手をわかろう(知ろう)とする事、自分から与える事(出来る事)」

を考えてみたいですね。

くれぐれも無理なく。無理すると「わかってもらいたいのは私なのに・・・」と

なりますので 😉 

自分を知って悩まないハッピーライフをナビゲート
誕生暦ハートフルナビゲーター 森岡 江里
森岡江里のfacebook

人との関係で寂しいと感じない為には(6/2 今日のマヤ美人)

食べ過ぎて調子が悪いのは何故?(6/4 今日のマヤ美人)

関連記事

  1. 【9/15】悲しみや怒りの感情にケジメをつけていますか?【K115 2017年 …

    2017.09.16
  2. 対人関係のストレスを劇的に改善したい人へ(7/5 今日のマヤ美人)

    2016.07.05
  3. やる事が多すぎて途方にくれてしまう人へ(7/8 今日のマヤ美人)

    2016.07.08
  4. K75 ヒロシマ72年目・・「平和の灯」への橋渡し(2017/8/6 今日のマヤ…

    2017.08.06
  5. 集中力が大切な日(8/23 今日のマヤ美人)

    2016.08.23
  6. 【2021/8/28】焦らず悠々自的でいれば?【K257 銀河の音10】

    2021.08.28

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の投稿

2025年10月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP