Loading

ブログ新着記事

【3/16】「〇〇だったのに残念!」残念なのは『何故』でしょうか?【2019年 K142 】


(最初に今日のマヤ美人について説明しております。

不要の方はお手数ですが「マヤ暦ハートフルナビゲーターの森岡です。」

と書いている所まで飛ばしてお読みください。)

今日のマヤ美人では、日々のマヤ暦のエネルギーと、

その日のメッセージをお伝えしています。

マヤ暦のエネルギーは「1日ごとに変わる顕在意識」

13日ごとに変わる潜在意識」「1から13の数字である銀河の音」

の3個の組み合わせから構成されています。

この記事では、特に1日ごとに変わる顕在意識や銀河の音の性質の中から

一部をピックアップしてお伝えします。

今日のメッセージやアドバイスは青字にしていますので

是非、ご参考に(^^)潜在意識は別記事を作成しておりますので、

こちらの記事もお読みいただけると幸いです 😉 

マヤ暦ハートフルナビゲーターの森岡です。

今日【2019年3月16日】は、K142銀河の音12

顕在意識は白い風、潜在意識は青い猿の12日目です。

まず、本日のタイトルについて最初にお断りしておきます。

「〇〇だったのに残念」と書きましたが、

身近な特定の出来事ではなく、

友人知人など私自身の知っている人はリアルバーチャル問わず

一切想定しておりません。

このタイトルでドキッとした方がいらしたら、

今日のメッセージ

「余計な期待を抱かずに、

静かに厳かに自分の責任を果たしましょう

が、必要かも知れません(笑)

メッセージに照らし合わせて「〇〇したのに残念」としました。

例えば

「一緒に仕事をしようと思ったのに残念だ。」

などは、ありがちですね 😆 

 

「一緒に仕事をしようと思った」

相手には選択の権利はないのか?

きちんとコミュニケーションがとれていたのか?

自分のメリットばかり考えていないか?

少し突き詰めて考えた時に

「自分が必要以上に期待、メッセージの言葉を借りると余計に

期待しすぎていなかったか?」

という事が見えてくるのでは、と思います。何

故、残念か?と考えると、やはり期待をしすぎたから。

期待が外れてしまう事があっても、

の期待をしたのは自分

というように受け止めると必要以上に

相手を責める事もないですし、

次に活かせるのではないでしょうか?

仕事の例を思ってみましたが、

色々なケースがあると思います。

〇〇したのに残念、という気持ちになった事がありましたら

今日のメッセージを思い出してみて下さいね。

 

そして。

やはり期待はしてしまうものですし難しい事ですが、

期待どおりにならなかった事も

受けとめる事は1つ責任を果たす事になるとも思います。

 

今日のマヤ美人が昨日のマヤ美人になってしまいました(滝汗)

おやすみなさいませ。皆様、良い眠りを。

自分を知って悩まないハッピーライフをナビゲート
誕生暦ハートフルナビゲーター 森岡 江里
森岡江里のfacebook

【3/15】心がけるものでなく、既にそうあるもの【K141 2019年 今日のマヤ美人】

【2019/ 3/18~3/30】水星逆行中、不慮不測からの「計らい」を感じる13日間~【K144~K156 黄色い種の13日】

関連記事

  1. 逆境をチャンスに変える日(5/21 今日のマヤ美人)

    2016.05.21
  2. 【2/5】心の中の葛藤を見て解消する日【2018年 K258 今日のマヤ美人】

    2018.02.05
  3. 【1/11】「時間に追われて」パニックを起こしがちな人へ【K233 2018年 …

    2018.01.11
  4. 【4/22】いい加減やテキトーでいる事は〇〇〇〇を広げる事【K74 2018年 …

    2018.04.22
  5. 喜びや楽しい事を分かち合う日(5/2 今日のマヤ美人)

    2016.05.02
  6. 誕生日の関係性がなかったら縁がないのでしょうか?(8/20 今日のマヤ美人)

    2016.08.20

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

過去の投稿

2025年4月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP